どの子の尊厳も大切にする保育、独自の保育環境、信頼と協同!

ちどり保育園

しなやかな心と身体を ~ちどり保育園~

園の紹介

園の概要

園の名称 社会福祉法人 紅葉会 ちどり保育園
(延長保育1h実施)
定 員 200名
開 園 1974年10月1日
理事長 小寺 安
園 長 井上 邦子
所在地 福岡市東区原田2丁目15-18
電 話 092-621-6331
FAX 092-621-6370

保育要綱

  • 私たちは、保育を必要とする人たちの切実な要求にこたえるために、保育内容の充実、保育条件の確保のために努力します。
  • 私たちは、未来をになう子どもたちが、自分で考え行動する力を培い、やさしさと勇気をもった人間へと成長することを願い、日々の保育をすすめます。
  • 私たちは、安心して子どもを産み育てられる社会、子どもたちの健やかな成長を保障する平和で民主的な社会を確保することを私たちの大切な役割として認識し、行動します。
  • 私たちは、保育事業の健全な発展のために、保育関係者・保護者・子どもたちのしあわせを願うすべての人たちと力をあわせます。

職員の就業原則

ちどり保育園で働く職員は、いつも次の原則にたちかえりながら日々の保育をすすめています。

  1. 職員は地域の子どもと家庭の幸せを心から願い、委託された子どもの健全な保育のために努力します。
  2. 職員は社会福祉と児童教育の両面をもったこの仕事の性質を深く理解し、社会情勢の把握、および、専門知識・技術の向上につとめます。
  3. 職員は保育事業のおかれている厳しい現状を認識し、つねに社会的視野と強い連帯感をもって、保育事業の健全な発展につとめます。
  4. 職員は保育事業と社会全体の向上とが離れがたく結びついていることを認識し、保育内容の向上とともに、地域の勤労市民の期待にこたえるために努力します。

保育目標

「やさしさと ゆうきを もって」

  1. 健康でいきいきした子ども
  2. 自分のことは自分でし、見通しをもって行動する子ども
  3. 自然や友だちとのかかわりのなかで、なかよく遊べる子ども
  4. 話をよく聞き、言葉で思いを伝えあえる子ども
  5. 豊かな感性をもち、自分らしさを表現できる子ども

保育方針

すべての子どもは豊かな愛情の中で心身ともに健やかに育てられ、自ら伸びていく無限の可能性をもっています。しかし、子どもがヒトとして生まれ、人間として育つ環境は年々きびしくなっているのが現状です。
私たちは、子どもが現在(いま)を幸せに生活し、未来(あす)を生きる力を育てる保育の仕事に誇りと責任をもつ保育者でありたいと願い、保護者の方々と共同しながら日々の保育を大切に実践を重ねています。
私たちは、自らの人間性と専門性の向上に努め、一人ひとりの子どもを心から尊重した保育を目指しています。
私たちは、子どもが健康で情緒の安定した生活ができる環境を大切にし、自分の思いを十分に発揮できる生活(遊び・育児)を保障することによって、健康な体と豊かな心の発達をはかります。
私たちは、そのために「一人ひとりを尊重し、大切にする保育」、「一人ひとりの子どもの成長・発達を助ける保育」をめざします。

苦情解決の仕組み

1.苦情解決の体制

  • ちどり保育園では、園でおきるさまざまな問題に対し、「子どもの成長を真ん中に」すえて、その解決にあたっています。
  • 父母との日常的な関係づくりを重視し、情報の公開や父母の会との連携をすすめています。
  • 父母の会の活動が活発で、園への意見や要望・苦情も、その多くは父母の会(役員会、運営委員会、クラス運営委員)をとおして反映されます。
  • 当然のことですが、個別の相談や苦情にも日常的に対応しています。
  • 「運営会議(園長・主任)」に苦情処理を含めた運営・執行の機能をもたせています。

2.具体的な対応

父母やOBの意見や要望・苦情をすいあげるために、また、園からの情報を日常的に伝えるために、下表のように父母の会等の会議に職員が参加しています。

会議等 頻 度 職員の対応 備 考
父母の会 役員会 1回/月 園長 園運営や父母の状況などについて、突っ込んだ意見交換が行われている
運営委員会 1回/月 園長・主任
チームリーダー
(交代)
クラスの運営委員(各2~3名)が対象で、クラス運営や父母の会の行事などについて、交流
園参加の目的は、状況の把握と園からの情報提供
OB 父母の会 総会 1回/年 園長 卒園児の状況、園・父母の会への支援、OBの交流などがテーマ
クラス懇談会 3回/年 クラス担任 子ども一人ひとりの状況(生活、からだづくり、あそび等)、集団づくり、子育ての悩み、園への要望などがテーマ
ちどり・よりどりの明日をつくる会 随時 会員の職員 理事会、職員会、父母の会、OB、父母の会、よりどりちどり館の保護者会で構成
テーマは、これからの保育内容や施設整備、地域での役割等
個別相談・苦情 随時 園長・主任
チームリーダー
育児や家庭生活の相談、園運営への意見や疑問について、日常的に適応

3.苦情解決に関する第三者委員について

ちどり保育園では、園に対する意見・要望・苦情を園の運営に生かすための体制として、第三者委員を選任しています。第三者委員制度の目的は、園以外の方に客観的な立場から意見をいただき、さまざまな問題の解決にあたることにあります。第三者委員には、園を経由せず、直接相談をすることもできます。
次の方に第三者委員をお願いしていますので、園の苦情解決の体制ともあわせてお知らせします。

第三者委員 連絡先(電話番号)
原田 秀一 社会福祉法人紅葉会監事 090-1168-4524
井上 准子 ちどり保育園卒園児の保護者 090-8390-9955
ちどり保育園の苦情解決の体制 役職
苦情解決責任者 井上 邦子 園長
苦情受付者 中村 智絵 主任

※さらに詳しくは、 ちどり保育園ホームページ 情報公開をご覧ください。

地域支援活動

~ ちどり保育園 なかよしクラブ ~

なかよしクラブでは、春から夏にかけては、園庭で身体をいっぱい使い、水と土で遊びます。
秋から冬にかけては、室内でじっくりとりくめる遊びを計画しています。
赤ちゃんクラブでは、遊具や遊び方の紹介、赤ちゃん体操などを親子で楽しみます。また、離乳食の試食も行っています。
ちどり保育園では、0歳から6歳までの子ども達が毎日元気で生活しています。
お友だちと一緒に遊びを経験したい、保育園の様子を知りたい等思っておられるお母さん。お子さんと一緒に遊びに来ませんか。当日は、育児相談にも応じています。どうぞ、気軽に参加して下さい。
楽しみにお待ちしています。

※さらに詳しくは、 ちどり保育園ホームページ 地域支援活動をご覧ください。

お問い合わせ先

入園についてのお問い合わせ、子育てに関してのご相談は、随時受け付けております。
どうぞお気軽に下記宛までお問い合わせ下さい。

社会福祉法人 紅葉会 ちどり保育園
・所在地:〒812-0063 福岡県福岡市東区原田2丁目15-18
・電 話:092-621-6331
・FAX:092-621-6370
・ホームページ: http://www.chidorih.com/

お問い合わせはこちらまで TEL 092-621-6331 受付時間 9:00 ~ 18:00 [ 土・日・祝日除く ]

PAGETOP
Copyright © 2018 - 2024 社会福祉法人 紅葉会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.